• まかせて安心!債権回収プロはこちら

債権回収プロ Blog

弁護士 田中智之の債権回収プロBlog

  • まかせて安心!債権回収プロはこちら

土地台帳は誰でも取得できます

2019/04/01   全般

相続人調査の必要に迫られ、土地が所在している市のを市役所に「市町村合併前の △△ ...

no image

再生可能エネルギー発電事業計画認定申請書の情報公開請求(失敗)

2019/03/29   全般

太陽光発電のパネルを、所有地に無断で設置された地主からの相談があり、発電事業の計 ...

証明書発行機の検索機能

2019/02/12   全般

 名古屋法務局(本局)で、先ほど、法人の登記事項証明書を取ってきました。名古屋法 ...

内容証明の再度証明

2019/01/08   内容証明

内容証明郵便は、 差し出した日から5年以内であれば、差出郵便局に謄本を提出して再 ...

訴状の送達

2018/11/09   全般

訴状の送達が(平日に送達が)できなかった訴訟事件が続いたので気付いたのですが、今 ...

産廃業(情報公開請求、名古屋市)

2018/07/25   調査, 権利行使, 全般

名古屋市は、ホームページ上で、「産業廃棄物処理業者名簿」を公開しています。名簿の ...

ブルーマップの間違い

2018/06/10   全般

「父親名義だと思っていた土地が近所の人の名義になっていた。法務局で登記を確認して ...

株式配当金の除斥期間

2018/06/05   回収, 権利行使, 全般

株式配当請求権が3年の除斥期間にかかってしまうため、〇〇信託銀行名古屋支店証券代 ...

自分が不注意だったので仕方ないか-供託物払渡請求

2018/05/26   債権執行, 回収, 全般

債権差押手続で差押えた給料を、第三債務者である雇主が供託したため、配当手続となり ...

差押えられた給料の供託場所

2018/04/19   回収, 債権執行

広島地方法務局のホームページには、「従業員の給与について裁判所から差押命令が送達 ...

みなし解散登記の実例

2018/03/16   全般

たまたま今日、法務局で取ってきた法人登記簿(登記事項証明書)は 昨年(平成29年 ...

給料債権は なぜ取立債務 ?

2018/02/24   債権執行, 全般

給料債権は、持参債務ではなく、取立債務だと判示している昭和38年1月24日東京高 ...

郵便局職員の給料の差押え  取立て編1

2018/02/07   回収, 債権執行, 全般

郵便局職員の給料の差押えの続きです。 今回は、毎月数万円が差押えできるだけです。 ...

財産開示期日不出頭者への過料の制裁

2017/12/08   財産調査, 全般

財産開示手続で、開示期日に出頭しなかった債務者に対して、過料を課すよう裁判所に上 ...

郵便局職員の給料の差押え

2017/11/30   債権執行, 当事者, 全般

郵便局職員の給料の差押えをしました。 郵便貯金の差押えなら経験済みですが、郵便局 ...

  • B!
  • LINEへ送る
1 2 3 Next »
 購読する
  • カテゴリー

  • 最近の投稿

    • 土地台帳は誰でも取得できます
    • 再生可能エネルギー発電事業計画認定申請書の情報公開請求(失敗)
    • 証明書発行機の検索機能
    • 内容証明の再度証明
    • 訴状の送達
    • 産廃業(情報公開請求、名古屋市)
    • ブルーマップの間違い
  • 2025年5月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 4月    
  • このブログについて

債権回収プロ Blog

弁護士 田中智之の債権回収プロBlog

Copyright© 債権回収プロ Blog , 2025 All Rights Reserved.