
次の一手は最低限、
考えておくこと

債権回収のためには、債務者に内容証明郵便で督促しなさいとアドバイスをされる方がいます。でも、内容証明郵便を出して督促したくらいのことで、支払ってくれたことなど、私はそのような経験がありません。内容証明郵便で回収できたなどということなど、本当なのかと思っています。
それはそれでよいのですが、内容証明郵便で督促しても支払ってくれなった場合、次の一手は何をするのでしょうか。
訴訟の提起なのでしょうか、また、それは誰がやってくれる業務なのでしょうか。百発百中でなければ、次の一手を考えておくことは間違いなく必要です。
債権回収が完了させるまでの全過程を網羅した ロードマップを準備しておくことに越したことはありませんが、それが無理だとしても、少なくとも、次の一手だけは考えておく必要があります。